記者会見

●質疑応答:報道機関との質疑応答
○NHK
 私も見たわけじゃないので、朝日さんから確認してもらった方がいいかもしれませんが、朝日新聞の夕刊で、社長が何か一部の県会議員に説明をし始めたというような記事がどうやら載っているらしいんですけど、私確認していないんで、ちょっとこれはわからないんですが、それについてはいかがですか。
○知事
 社長が、私どもの県会議員にですか?
ちょっと九州電力さんの方でどなたかに話をされ始めているということは、私どもは聞いているわけではないんですけれども、ひとえにこのプルサーマル問題は、国策にのっとった形で九州電力が社としてどうするかということで進めておられることであろうというふうに思いますので、そこは九州電力として、されているということであればそうでありましょうし、違っていれば違っているということなのかなと思って(います。)、私どもに特に何か連絡があっておるとか、そのようなことはございません。
○NHK
 オープンな場とおっしゃっていますけれども、九電さんとしては、一応その気はあるということは、気持ちとしては思っていらっしゃると思うんですけれども、今後、もうちょっと具体的にオープンな場というのをどういうふうにしてほしいということを九電さんの方に思いますか。
○知事
 九州電力の方で、今このプルサーマル計画を具体的にどう進めるかということを検討していただいていると思うんでありますけれども、その中において、玄海がその候補地の一つであるということは、私どもも承知をいたしておるわけであります。
 それをさらに超えて、具体的に玄海でということについて、九電として方針を固められるとすれば、そういう地元へのお話しなり、私どもへのお話しなりということについては、いつの間にか来ていたとか、こっそりと進められていたということではなくて、九州電力としてはこのように判断をし、地元の方にも説明に入ったとか、県の方にも説明に来たということをオープンにしていただかなければ、何か知らないうちに物事が進んでいるということは、事柄自体がオープンにできないことなのかという印象を招きかねないというふうにも思いますし、また、このことについては、多くの県民の安全にかかわる話でもありますので、その意味からも、九州電力が仮に今後いろんな形で進められるとしたら、私どもとしてはオープンな場で議論を進めていくことを求めたいと考えているということであります。
○朝日新聞
 今日の九電の松下常務側からの説明を受けて、さらに突っ込んで聞いてみたいところ、もっと知りたいなというところは何かありましたでしょうか。
○知事
 今日の時点では、変わってませんよというふうなお話に結局終始したのかなと思っておりますので、現時点では特にございません。
○共同通信
 知事御自身は、プルサーマル計画についてはどのようにお考えでしょうか。
○知事
 プルサーマル計画自身は、国の原子力政策の中の一つの柱であろうというふうに思っております。これが佐賀県にとって、また玄海を対象に行われることの是非については、まだ判断の材料を持ち合わせておりませんけれども、いずれにしろ、国が国策として進めていることでありますので、国と九州電力と、この両者が必要であるというのであれば、また具体的な場所についてどうこうというのであれば、それはそちらの方で主体性を持ってきちんと説明責任を果たしていただきたいというふうに思っております。
○共同通信
 要は、今県としてプルサーマル計画が必ずしも必要であるとか、必要でないとか、そういった考えというのは何かしらありますでしょうか。
○知事
 現時点では、プルサーマル計画そのものについてやるとかやらないとか、そういうふうな立場にはないと考えております。
○毎日新聞
 言う立場にないとおっしゃるのは、具体的に話が来ていないからということですか。
○知事
 はい、そういう意味です。
○STS
 ちょっと確認なんですけど、今日受けた説明の中では、特に川内よりも玄海の方を有力視しているとか、そういうお話ではなかったということなんでしょうか。
○知事
 私どもに対する説明要旨というのを(環境生活)局長からもらって、それを見ておりますけれども、それを見る限りにおいては、そのようなことはなかったというふうに思っております。
○共同通信
 先ほどおっしゃったオープンな場での議論をというお話で、今日は九電側にもそういう要請をされたということですか。
○知事
 いや、違います。私は直接会っておりませんので、私自身は直接出ておりませんでしたけれども、しばらく前に(佐賀県)原子力環境安全連絡協議会ですか、そういう会合があったときにも、九州電力自身もこのプルサーマルのことについてはとにかくオープンにやっていかなければいけないということを、いわば一般論として言ったというふうな話は聞いておりますので、九州電力がそのような気持ちであるとするならば、それはぜひそうしていただきたいということなんであります。
○共同通信
 このプルサーマル計画について言えば、不思議な形での報道が続いていますよね。99年も(そうでしたが)、よくわからない形で、何となくやるのかやらないのかみたいな話が続いています。そういったところを明らかにするように、今後、例えば、九電側に申し入れるとか、要請するとかということは特にお考えではないんですか。
○知事
 それは今の段階では考えておりませんが、いずれにしても、あまり議論整わずというか、誰かだけが何か知っているとか、誰かは知らないとか、そういう状態で事が運ぶことは、このプルサーマルという事柄の性格上、私は極めてよろしくないというふうに思っております。
 ですから、今回の報道については、本日の時点で、とりあえずこれはなかったというふうな整理に私どもとしてはさせていただこうというふうに思っておりますので、それから先に何か動くということがあるときには、今回のような形ではなくて、それが川内になるにしろ、玄海になるにしろ、いずれにしてもきちんとした形になるように私どもとしては求めたいし、九州電力も、この間、玄海に来られて話をしておられたときには、そのような趣旨のことをおっしゃっていたのではないかというふうに理解をしているということであります。
○共同通信
 事の性質上と県民の安全性にもということを(いわれていますが)、当然一般的な話になるかと思うんですが、プルトニウムという物質について、危険なものであるという認識はお持ちでいらっしゃると。
○知事
 そうですよね。全く安全なものであれば、これだけ厳しい審査は必要ないわけですよね。ですから、これだけ厳しいいろんな審査基準をクリアし、チェックをかけているということは、もちろん、そのものの物質の持つものが大きなエネルギーを持つという意味では、それは危険性があるということだと思いますけれども。
○共同通信
 プルサーマルということに関してもそういう御認識ですか。
○知事
 プルサーマルそのものについては、既にプルトニウムが生成して、それが燃焼しているという事実自体は、原子炉の中で起きていることでありますから、それ自体は起きているのは事実であるとして、それを商業炉を使って継続的に運転していこうということは、今回初めてやろうとする事柄でありますから、そういうことについて、初めてのことというのはどんなことでも不安があると思うんですね。それをきちんと国なり、九州電力が説明した上で進めていくということがプロセスとして必要であろうと考えているところであります。
○共同通信
 そこら辺で今回不透明であったと、こういうことですね。
○知事
 そうですね。
○幹事社(佐賀新聞、NBC)
どうもありがとうございました。

記者会見トップへ 平成16年3月1日記事トップへ

トップページへ

Copyright 2004 Saga Prefecture. All rights reserved.
このサイト内の文章や画像を無断転載することを禁じます。