TCY ̑傫b ̑傫b ̑傫b
アイコン 記者会見
古川前知事の記者会見の会見録や資料を掲載しています。動画もご覧いただけます。

発表項目:佐賀県ユニバーサルデザインのロゴマークが決まりました・「佐賀は、ユニバーサルデザイン」キャンペーンを始めます。

 続きまして、ユニバーサルデザインについてでございます。
 佐賀県ユニバーサルデザインのロゴマークが決まりました。三世代みんなが安心して暮らせるように。そして、この3つの輪が、これがありまして、「佐賀は、ユニバーサルデザイン」、この3つ全体がロゴということになります。
 佐賀県が目指すユニバーサルデザインの姿、「三世代みんなが安心して暮らせるまち」をビジュアル化しています。
 今後はこうした新聞広告やチラシ、ポスターなどを初めとして、広報全般で使っていくこととあわせて、公文書や名刺等にもテンプレートを配付して使っていただくようにしようと思っております。県はもちろんのこと、できれば市町や民間企業にもこうしたことで使っていただければと思います。
 「佐賀は、ユニバーサルデザイン」のキャンペーンをこれから始めていきます。
 まずは、クイズでございまして、10月27日から12月24日まで簡単なクイズを出して、それで応募をしていただいて、ユニバーサルデザインについての理解や見識を深めてもらおうというキャンペーンをスタートします。
 賞品は、日本で一番ユニバーサルデザイン対応の客室の多い嬉野温泉にモニター宿泊ということで、ペア20組様をご招待いたします。また、佐賀牛、「さがびより」、ユニバーサルデザイン推奨品「贅沢なシチューボウル」、こうしたものをまた賞品としてお渡しすることにしておりまして、佐賀牛も大体こういうイメージで送られてくることになると思います。
 また、キックオフイベントを10月27日11時から県民ホールで行います。この「佐賀は、ユニバーサルデザイン」のイメージソングのミニライブ、また、ミニトーク、また広報宣伝隊SGA20(エス・ジー・エー・トゥエンティ)と題しまして、この20人の宣伝隊がユニバーサルデザインの広報宣伝をするということをやってまいります。そのほか、非常に食べやすい、どなたにも食べていただきやすい弁当をユニバーサルデザイン弁当ということで嬉野市の商工会や県の栄養士会、西九州大学が協力をしていただいてつくってみました。先着40名の方にこれを試食していただきます、などなどのキックオフイベントが予定されています。
 改めて、三世代みんなが安心して暮らせるように。「佐賀は、ユニバーサルデザイン」、このキャンペーンを始めます。
 ということで、私のほうのあらかじめ発表事項は以上でございますが、それともう一つ、これは発表事項ということではありませんが、あらかじめ皆様方にお知らせをしておきたいと思います。
 「みずほ」の運行について
 先ほどJR九州の唐池社長から、今ちょうどこの時間、本日14時からの唐池社長の定例記者会見で「みずほ」の運行について発表するという連絡がございました。この「みずほ」というのは、来年の春スタートする九州新幹線鹿児島ルートと山陽新幹線を直通する特急のうち、非常にスピードの速いものというか、余りとまらないもの、いわばのぞみ型のタイプのものを「みずほ」と呼ぶことにしているようでございますが、これについて、これまでJR九州からは正式に「みずほ」が運行することになるという連絡はございませんでしたが、きょう正式に連絡があったものでございます。
 その社長からのお話の中で、「みずほ」の停車駅についてでございますが、新大阪、新神戸、岡山、広島、小倉、博多、熊本、鹿児島中央になるというお話がございました。
 私からは唐池社長に対し、直接電話をして次のことを申し上げました。
 1つは、もともとはこの「みずほ」についても新鳥栖駅にとめていただきたいという思いを強く持っているし、その思いは今も変わらないけれども、この「みずほ」が狙うところの、できるだけ早く目的地に到達するということを考えれば、今回こうしてお決めになったということで、この「みずほ」の運行計画については、佐賀県としても理解をする。であればこそ、本県としては「さくら」については、新鳥栖駅にできるだけ多くの列車の停止をお願いしたい。あわせて開業後、山陽新幹線との直通新幹線が増発される場合についても、新鳥栖駅への停車をお願いしたい、以上のことを社長に申し上げました。社長からは、お申し出の趣旨については、お聞きをいたしましたということで回答があったところでございます。
 私からの発表事項ということではございませんが、ちょっと以上、お知らせをさせていただきます。
 私からは以上でございます。

「記者会見」トップに戻る 同日記事トップに戻る トップページに戻る

Copyright 2006-2024 Saga Prefecture. All rights reserved.
このサイト内の文章や画像を無断掲載することを禁じます。