TCY ̑傫b ̑傫b ̑傫b
アイコン 記者会見
古川前知事の記者会見の会見録や資料を掲載しています。動画もご覧いただけます。

発表項目:有明海沿岸道路の嘉瀬南IC〜久保田IC間が開通します

 同じく道の関係が続きますが、今度は有明海沿岸道路の嘉瀬南インターから久保田インターが開通するというお知らせでございます。
 工事を進めておりました有明海沿岸道路のうちの一部の地区であるこの嘉瀬南インターから久保田インターまで、1.7キロという非常に短い区間にはなりますけれども、県内で初めて有明海沿岸道路が一部開通をすることになりました。
 県内の有明海沿岸道路計画区間で初めて使われることになります。そして、県が施工した初めての自動車専用道路ということになります。
 有明海沿岸道路のうち、佐賀から福富まで行く道路、佐賀福富道路全体は10.5キロですが、そのうち、今回開通する分は1.7キロです。
 3月6日(日)に開通式を行いまして、午後から皆様にお使いいただけるようになっていきます。
 ごくわずかな区間の供用開始ということになりますので、大きくどこからどこまで行くのに時間短縮が可能になるということではございませんけれども、大変この辺の交差点は込むところでございますし、いわばこの嘉瀬川を渡る橋が1本かかったということでございますので、新しく橋が1本かかったことによって、久富交差点付近、この辺は結構渋滞ポイントでありますので、この辺の渋滞が緩和されることになるだろうと考えて期待をしているところでございます。
 インターチェンジの名前が、今申し上げましたように、嘉瀬側は「嘉瀬南(かせみなみ)インターチェンジ」、久保田側は「久保田(くぼた)インターチェンジ」というふうに決まりました。
 また、橋梁については似たような名前がたくさんあるんですけれども、有明海沿岸道路にかかる橋だという意味も込めて、「有明嘉瀬川大橋(ありあけかせがわおおはし)」という名前になりました。710メートルの大変長い橋ということになります。
 ちなみに、今度、県病院がここにできます。この県病院の完成に合わせて、もう少し間に合うように芦刈インターぐらいまでは延ばしていきたいと考えておりますし、引き続きこの佐賀福富道路については工事を進めていきたいと考えております。
 一方、この嘉瀬南インターから東の区間は、県ではなく国が事業主体になっている区間でございます。
 こっちのほうは福岡県側のずうっと南のほうから工事が進んでおりまして、現在、一般道と組み合わせての供用開始になっておりますけれども、大川中央まで来ております。
 あと、ここも早津江川と筑後川という橋を2本かけて佐賀県側に入らなければいけませんので、ちょっといわゆる予算的なスタミナということが大変な部分ではありますけれども、これは国のほうで順次進められていくということで、やがてはこの嘉瀬南インターにつながる予定でございます。
 さらには、福富インターから鹿島の手前の区間までは、これは現在アセス中でございまして、アセスを進めるなど、順次手続を進めていきたいと考えております。
 以上でございます。

 

「記者会見」トップに戻る 同日記事トップに戻る トップページに戻る

Copyright 2006-2024 Saga Prefecture. All rights reserved.
このサイト内の文章や画像を無断掲載することを禁じます。