TCY ̑傫b ̑傫b ̑傫b
アイコン 記者会見
古川前知事の記者会見の会見録や資料を掲載しています。動画もご覧いただけます。

配布資料:佐賀県プロモーションDVD「THREE MINUTE TRIP TO SAGA」が、「映文連アワード2012」優秀企画賞を受賞しました

 「プロフェッショナルが選ぶ、プロフェッショナルの仕事にふさわしい作品」を積極的に発掘・顕彰する短編映像のアワード、「映文連アワード2012」(主催:公益社団法人 映像製作者連盟)で、今年2月に佐賀県が発表した公式プロモーションDVD「THREE MINUTE TRIP TO SAGA」が、「優秀企画賞」を受賞しました。

 「THREE MINUTE TRIP TO SAGA」は、佐賀県が持つ可能性や魅力を国内外にアピールするために作られた佐賀県の公式プロモーション映像。制作スタッフは、国内外で活躍する佐賀県出身のトップ・クリエイターで固め、「“Avant-garde Country Side(アバンギャルド・カントリーサイド/挑戦する田舎)”」をコンセプトに、これまでの自治体PVにない斬新な構成で、発表されるやいなや、テレビ、新聞、インターネット等で話題を集め、YouTubeなどのインターネットでの再生回数が累計で10万回を超える話題作です。(2012年11月15日現在:103,590回)。

 今回の受賞は、企画の斬新さ、作品の高いクオリティが評価され、全応募作品150点の中から選ばれたものです。表彰式は、11月26日(月曜日)に国立新美術館(東京都港区六本木)で行われます。

 また、受賞作品として、海外の優れた企業映像を紹介する「国際短編映画祭」でも上映されます。国内外の優れた映像とともに、佐賀県の素晴らしいプロモーション映像をお楽しみください。


1)「映文連アワード」について

 2007年に創設された「映文連アワード」は、今年で6回目。短編映像業界の活性化を図るべく、ドキュメンタリーなどの記録映像や、企業や自治体のPR映像、また、映像製作を志す学生等が自由な発想で製作した作品等を発掘・顕彰している。

 部門は、「コーポレート・コミュニケーション部門」、「ソーシャル・コミュニケーション部門」、「パーソナル・コミュニケーション部門」の3部門。
 今年度の受賞作品の詳細は、映文連ホームページ参照。
 http://www.eibunren.or.jp/wordpress/

2)「映文連アワード2012」授賞式

   日 時: 平成24年11月26日(月曜日)13時30分〜
   会 場: 国立新美術館(東京都港区六本木)

<<「THREE MINUTE TRIP TO SAGA」に対する審査講評 >>
   インパクトのある音楽で、ぐいぐい押しまくる。編集がうまく、完成度の高い仕上がり。 コンセプトの“挑戦する田舎”を感じた。佐賀県出身のスタッフで製作したという熱意 とチャレンジ精神にエールを贈りたい。
 (審査員/白土謙二氏、恩田泰子氏、渡部実氏、岡田秀則氏、小栗康平氏、日向時太郎氏)

3)「国際短編映画祭」

   日 時: 平成24年11月27日(火曜日)〜29日(木曜日)
   会 場: 富士フィルム西麻布本社 1Fホール(東京都港区西麻布)

   *「THREE MINUTE TRIP TO SAGA」は、11月29日(木曜日)
     12時28分〜上映。(Eプログラム コーポレート映像の今)

   映画祭の上映プログラム、料金等、詳細は映文連ホームページ参照。
   http://www.eibunren.or.jp/wordpress/

4)佐賀県プロモーションDVD『THREE MINUTE TRIP TO SAGA』について


(1)コンセプト

   「Avant-garde Country Side
   (アバンギャルド カントリーサイド)
              /挑戦する田舎」

    知恵があり、工夫があり、
        自然があり、先進性がある。



    幕末期から現代まで脈々と続く、佐賀県人の“アバンギャルド”*な精神性を
    も表現し、佐賀県の魅力と可能性を、日本に、世界に、発信する。
                              *「前衛的な」の意
(2)構成
    スタイリッシュな映像とロックな音楽で佐賀の魅力をダイナミックに
   訴求し、見る人の「感性=右脳」に訴える本編(3分22秒)と、県産品
   や観光地等、厳選したアイテムをエピソードを交えながら説明し、見る
   人の「理性=左脳」に訴えるメモ編(3分8秒)の2部構成。後半のメモ
   編は4か国語5言語で展開。(日本語、英語、韓国語、中国語(簡体字・繁体字))

(4)制作スタッフ
    国内外で活躍する佐賀県出身のトップクリエイターを中心に構成した
   チームが手腕を発揮。スタッフプロフィールは別紙参照。

     ◇ クリエーティブディレクター/倉成(くらなり) 英俊(ひでとし)氏(佐賀市出身)
     ◇ 音楽/向井(むかい) 秀(しゅう)徳(とく)氏(みやき町出身)
     ◇ プロデューサー/松隈(まつぐま) 善(よし)弘(ひろ)氏(鳥栖市出身)
     ◇ モーショングラフィックス/小島(こじま) 淳(じゅん)二(じ)氏(武雄市出身)
     ◇ アートディレクター/カンナ アキコ氏(吉野ヶ里町出身)
     ◇ 撮  影/山田  トモフミ氏(唐津市出身)

(5)ホームページでの公開
    佐賀県ホームページ、YouTube等で公開中。2月14日の公開日から
    累計で10万PVを超える。(2012年11月15日現在:103,590回)。
   ・県ホームページ > Web放送局  http://www.pref.saga.lg.jp/web/movie.html
   ・YonTube (アカウント名:SagaKouhouMovie )
                 http://www.youtube.com/user/SagaKouhouMovie


STAFF PROFILE & MESSAGE

クリエーティブディレクター / 倉成英俊(クラナリ ヒデトシ)

倉成英俊 (profile)
1975年生まれ、佐賀市出身。㈱電通 ビジネスデザインラボ所属  
主な仕事に、Japan Apec 2010総合プロデューサー、TOKYO MOTOR SHOW2011コミュニケーションディレクター、東京ガスやラフォーレ原宿などのCMプランニング、紙飛行機のカタチで郵送できるポストカードflying cardのプロダクトデザインなど。
カンヌ広告賞、NYADC賞、グッドデザイン賞、キッズデザイン賞ほか多数受賞。

(message)
 県の現場の方々にインタビューして出てきたキーワードは、“スイス”でした。スイスっぽいムービーが欲しい、ということではもちろんなく、スイスのように小さくてもユニークになりたい、という意味です。
 そこで佐賀らしさをコンセプトにまとめ、制作を始めました。
(どんなコンセプトだったのかはまたどこかで)。
 そして、スタッフは、ほとんど佐賀出身者。このムービーで、佐賀のこと、どんどん世界に売り込んでください!



向井秀徳 音楽 / 向井秀徳(ムカイ シュウトク)

(profile)
1973年生まれ、みやき町出身。
1995年、NUMBER GIRL結成。99年、「透明少女」でメジャー・デビュー。2002年解散後、ZAZEN BOYSを結成。
自身の持つスタジオ「MATSURI STUDIO」を拠点に、国内外で精力的にライブを行い、現在まで4枚のアルバムをリリースしている。
また、向井秀徳アコースティック&エレクトリックとしても活動中。
2009年、映画『少年メリケンサック』の音楽制作を手がけ、第33回日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞。2010年、LEO今井と共にKIMONOSを結成。著書に『厚岸のおかず』

(message)
今回の楽曲について
「昔、みやき町の田んぼの真ん中にある実家で、
一人毎日ギターを弾き曲を作っていた頃を思い出しながら制作しました。」



松隈善弘 プロデューサー / 松隈善弘(マツグマ ヨシヒロ)

(profile)
1973年生まれ、鳥栖市出身。パドル株式会社所属。
TVCM・映像コンテンツをメインにプロデュース。
主な受賞歴は、ACC賞、カンヌ国際広告賞、ニューヨークフェスティバル、ロンドンインターナショナル、アジアパシフィック広告祭など。

(message)
地元佐賀県の仕事に関わる事が出来て大変光栄です。
御協力頂いた県民の方々、県職員の方々、我々スタッフの“佐賀愛”がいくつもまじりあって完成した映像です。
この映像が佐賀の未来に役立ってくれることを心から願っております。



カンナアキコ アートディレクター / カンナアキコ

(profile)
吉野ヶ里町出身。StudioKanna代表。
1995年に渡英後、ロンドンのセントラルセントマーチンズにおいてグラフィックデザイン科修了。英国カルチャー雑誌「Dazed and Confused」のエディトリアルデザイナーを務めた後、CI(コーポレートアイデンティティ)で有名なデザイン会社Northに入社。2006年帰国し、StudioKanna設立。イギリスで培ったブランディングの基礎をデザインのベースとして、既存のアイデアにとらわれない、シンプルで意味のあるアプローチを追求。


(message)
地元愛から生まれた自然なチームワークによって、
これまでにない達成感のあるプロジェクトになりました。
これからも、アバンギャルドな佐賀を応援していきます。



小島淳二 モーショングラフィックス / 小島淳二(コジマ ジュンジ)

(profile)
武雄市出身。95年teevee graphics設立。CM、MV、ブロードキャストデザインなどジャンルを越えて多くの印象的な映像作品を輩出している。“机上の空論”でRESFEST2003 Audience Choice Award、スターフライヤー “就航記念篇”で'06年ACC賞ブロンズ、木村カエラ “Magic Music”でMVA07 BEST POP VIDEOを受賞。
ラーメンズの小林賢太郎氏と結成した映像ユニット”NAMIKIBASHI”として制作したオリジナルショートフィルムは海外でも高い評価を得ている。

(message)
このプロジェクトに関わって、
四季の変化に富んだ長閑な風景と伝統工芸、豊かな食文化など、
自慢できる部分がたくさんある県だと再認識しました。
このビデオをきっかけに、さらに人が集う活気のある県になって行くことを期待します。



山田トモフミ 撮影 / 山田トモフミ(ヤマダ トモフミ)

(profile)
1968年生まれ、唐津市出身。1996年 独立。2000年 4月 スタジオ hal設立。福岡を拠点にカメラマンとして活動中。
主な仕事として、ビーボイス、ミュージシャングラビア撮影、博多大丸、天神コア、天神地下街、JR西日本、チキータバナナ、ハウステンボス、BBIQ、アミュプラザ長崎等のポスター 他

(message)
自分の故郷の仕事ができて大変うれしく思います。
改めて佐賀を見直してみると、とてもいい街だなと思いました。
この魅力をもっと色々な所に伝えていきたいです。



竹下公明 ディレクター / 竹下公明 (タケシタ キミアキ)

(profile)
1964年生まれ、福岡県出身。
ビデオ・ステーション・キュー (VSQ) 所属
受賞歴:Times Asia-Pacific Advertising Award、NewYork Festival、Ad Spot Award、 AD STARS、 ACC、 鈴木三郎助賞、他

(message)
佐賀をもっと伝えよう。という沢山のスタッフの想いが、終始途切れる事なく続いた素敵なプロジェクトでした。
これから、いろんな国でご覧頂き、更に海外からのお客様が来訪される事をお祈り申し上げます。ありがとうございました。



鳥巣智行 コピーライター / 鳥巣智行(トリス トモユキ)

1983年生まれ、長崎県出身。㈱電通 ビジネスデザインラボ所属

(message)
隣の長崎に生まれながら、吉野ケ里遺跡に行ったことがある程度で、
佐賀のことを全然知らなかった私も、ビデオ制作を通じて佐賀を知れば知るほど、佐賀のファンになっていきました。
人も、景色も、食事も、イベントも、文化も、
魅力的な場所で、もっと多くの人がそのことに気づくといいなと思いました。



藤吉祐輔 アカウントエグゼクティブ / 藤吉祐輔(フジヨシ ユウスケ)

1983年生まれ、佐賀市出身。㈱電通所属。

(message)
出身地である「佐賀県」をどうPRしていくか。
自分の出身地で、知っていることが多くても、
それは簡単なことではないとこのシゴトを通じて感じました。
これをきっかけに国内外、ビジネス・観光問わず、「佐賀県」に関心を持ってくれる方が一人でも増えてくれるといいなと思います。

「記者会見」トップに戻る 同日記事トップに戻る

Copyright 2006-2024 Saga Prefecture. All rights reserved.
このサイト内の文章や画像を無断掲載することを禁じます。