TCY ̑傫b ̑傫b ̑傫b
記者会見
古川前知事の記者会見の会見録や資料を掲載しています。動画もご覧いただけます。
 
※政治活動についての発言部分は、除いています。
※会見録は、わかりやすいように一部校正しています。

質疑応答:道州制関連

○毎日新聞
 ちょっときょうの話題とは関係ないんですが、道州制のことについてご意見を伺いたいと思います。
 参院選の前後に、道州制の議論がかなり盛り上がってきたんですが、最近法案提出もなかなか不透明になる中で、ちょっと尻すぼみになっているような状況はあるんですけれども、改めて、知事の道州制の考え方と、あと州都の誘致について、今知事はどう考えているのか。その取り組みをするならば恐らくもう準備をしていかなきゃならないと思うんですけれども、そのあたりの考え方をお聞かせください。
○知事
 私は、いい道州制は実現したほうがいいと思っています。私の言ういい道州制というのは、一般的には地方分権型、地域主権型の道州制という、そういう言い方をされているやつでして、できるだけ住民の身近なところで物事が決められるという意味で使っています。私のイメージする道州制というのは、まずは基礎自治体に権限がかなり移るということをイメージしています。そのときに、今の小さな町なんかはどうなるかというと、それについて合併してほしいと私は思っておりませんで、ただ、基礎自治体に求められる力が自分たちの小さな町では十分できないとしたら、隣の大きな市にお願いをしていくとか、あるいは事務を共同でやっていくというようなことで事務処理をしていただくということをイメージしています。
 今県が持っている権限などを新しい基礎的な自治体に大幅に移譲をして、その広域自治体のほうは、今国がやっている権限を広域自治体で受け入れられるようにするというのが私のイメージです。これについて、全国知事会の中では、賛成の人もいれば反対の人もいますし、いいものであればやればいいけども、今の政治情勢の中ではいい道州制ができることについて、ちょっと自分は疑問だというお考えを示しておられる方もいらっしゃいます。私は、いい道州制にしていくためにも、道州制の基本法というものを通して、そこの中で国民会議をつくって議論をしていくということでいいものにしていくというふうにしたほうがいいのではないかと思っています。ですが、もともと自民党、公明党は、もともとの安倍政権の時から道州制担当大臣を置いてやっていたぐらいですから、本来は前向きだったはずなんですが、もともと一緒にやっていこうとしたみんなの党や維新が、ちょっと今の現状から言うと、そこまでの余裕がないということもあって温度が下がっているのかなというふうに受けとめをしています。本来であれば、通常国会の前のこの臨時国会にも道州制基本法案を提出していただいて国会で議論をしていただくということを我々としては、我々というのは道州制の推進を求めていく我々からは求めるべきなんでありましょうけれども、ちょっと今の政治情勢を見たときに、そこは簡単ではないのかなと思っているところではございます。
○毎日新聞
 州都誘致の考え方。
○知事
 州都については、私のイメージする道州制が実現すると、実は州都がどこかということはそれほど大きな議論にはならないのではないかと思っていまして、区割りと州都の議論が先に来てしまうと、何のためとか誰のためみたいな議論が後回しになっていってしまうということを非常に懸念しています。よく言われることですけども、アメリカの州は、例えば、カリフォルニア州の一番大きなまちは恐らくロサンゼルスだと思いますけど、州都はサクラメントという小さなまちです。経済的な機能と政治的な機能が一致しなければならないということもないのではないかと思っております。だからと言って、絶対一致してはならないとも思ってはおりませんが、そういったことも含めて州都のありようはいろいろだと思うので、州都をどこにするかということで自分がそういう議論をしていきたいというふうには思っておりません。ぜひ何のためで、どういうことをやっていく道州制なのかという中身の議論を先にしたいと思っております。
○毎日新聞
 今の時点では、例えば、県内の市町でも誘致するなら準備したいというふうなことを東部のほうでしていた町長さんもいらっしゃったみたいなんですが、知事としてはそこまで積極的に動かれるというふうな考え方は今のところはないということですか。
○知事
 そうですね、州都を佐賀県内のどこかに持ってきたいということを思っていて、そのために何か動きをするということは、私は現時点ではありません。

「記者会見」トップに戻る 同日記事トップに戻る トップページに戻る

Copyright© 2007-2024 Saga Prefecture.All Rights Reserved.
このサイト内の文章や画像を無断掲載することを禁じます。