TCY ̑傫b ̑傫b ̑傫b
記者会見
古川前知事の記者会見の会見録や資料を掲載しています。動画もご覧いただけます。
 
※政治活動についての発言部分は、除いています。
※会見録は、わかりやすいように一部校正しています。

発表項目:台風8号が佐賀県に接近しています

 それではまず、台風に関する佐賀県からのお知らせです。
 台風8号が佐賀県に接近をしています。これまでになかったぐらいに大変大きな台風だということで、県民の皆様方にもぜひ注意を呼びかけたいと思います。
 雨、風、波、高潮、それぞれ日によって違いますけれども、これから本格化していきます。ぜひさまざまな情報にご注意ください。
 常々ということになりますけれども、県や市町が呼びかけている事柄です。最新の台風情報を入手しましょう、不要・不急な外出は控えましょう、高い所での作業は控えましょう、避難情報に注意しましょう、身の危険を感じたら自主的に避難しましょう、ということです。
 この時期、市町から広報車、あるいは消防防災無線などを使って避難に関する情報が流れますが、雨戸を閉め切っているとき、あるいは雨がひどいとき、場合によってはお年寄りでなかなか耳が遠いようなときというのは、そうした情報が耳に届かないこともままあります。そういうときは、テレビやラジオを主に見ていただく、聞いていただくということも必要になってきますが、そのときにぜひともこれは市や町の防災関係者の方に私どもからもお願いしたいと思っておりますのが、これまでの避難の指示や避難勧告については、市町が発表するときに、どこそこの一部という形で、具体的にどこからどこまでが避難の対象なのかということを明確にせずにプレスリリースしているケースがたくさん見受けられました。私どもはぜひそれについては細かく発表してほしいということを市や町の防災担当者にはずっとお願いをしてまいりました。ご理解を得られたところもございます。今回、仮にそういうことがあれば、字(あざ)何とかのどの辺とか、この通りからこの通りに挟まれたところとか、そういったことを具体的に出していただけるようになると思うのでありますが、報道関係者の皆様におかれましても、そのように細かく公表した際には、ぜひそのまま載せていただいて参考にできるようにしていただければと思いますし、私どもとしても、そういう細かな情報が入り次第、県の方としても、いろんなサイトや情報網を通じて出していきたいと考えているところでございます。
 それと、市町から出される避難に関する情報には大きく2種類あります。
 1つが避難の準備をしましょうという情報、そして、もう1つが避難をしたほうがいいですよというサジェスチョン、あるいは避難の指示、避難してくださいというインストラクションであります。
 避難の準備は、高齢者や障害のある方など、時間がかかるという方は、そろそろ準備を始めておいてくださいという準備的な情報です。
 ただ、このことは高齢者や障害のある方だけに伝わればいいというものではなく、こういった方たちのお手伝いをしなくちゃいけない方というのもたくさんいらっしゃるわけでありますから、あらゆる方々にこうした情報も伝わる必要があります。
 そして、避難の勧告、避難の指示、勧告は避難をお勧めしますという市町からの意味合いで、避難の指示は避難をしてくださいということなんでありますけれども、実際に出す意味としては、(避難勧告は)できるだけ避難をしてください。避難指示に至っては、避難せよというぐらいの強いものだというご理解をどうかお願いしたいと思います。
 避難の仕方には幾つかあります。1つが自宅の2階への避難という垂直避難というやり方です。これは今まではあまりお勧めできない避難として言われていましたが、雨の中、風の中、避難所まで歩いていくことがかえって危険だということが最近言われておりまして、そういった方は自宅の2階に避難をされるということも垂直避難として、一つの避難のあり方として私どもも認知をしているところでございます。
 もちろん避難所や近くの頑丈な建物に避難することも立派な避難であります。
 どっちの方の避難がいいのかは、最終的にはご自身のご判断ということになりますけれども、こういう自治体から避難の勧告や指示が出たら速やかにそれに従って行動をお願いしたいと思います。
 ということでございます。

「記者会見」トップに戻る 同日記事トップに戻る トップページに戻る

Copyright© 2007-2024 Saga Prefecture.All Rights Reserved.
このサイト内の文章や画像を無断掲載することを禁じます。