メニュー表示
こちら知事室です
×
こちら知事室です こちら知事室です

「子育てタクシー®」いよいよ出発します!

 子育てし大県関係で、もう一ついきます。
 「子育てタクシー」、これは全県下で運行するのは全国で初めての事業ですが、7月21日にいよいよスタートさせたいと思っています。
 いざというときに安心して利用できる子育て世代に優しいタクシーで、子育て中の家庭にあらかじめタクシー会社に登録してもらって、うちにいますよという形で言ってもらって、いざというときに連携ができるようなシステムを考えています。
 こんなときにサポート、荷物が多い乳幼児連れの外出ですとか、通園・通学・通塾などの送迎、親がいなくても、ということです。それから、陣痛時のスムースな送迎だとか、そういったさまざまな子育てに関する、タクシーを使って大丈夫だろうかというところにしっかり敏感に応えていこうということで、全国子育てタクシー協会というのがあるんですが、その基本のコースに加えて、佐賀県は4つのオリジナルメニューを追加して実施したいと思います。
 これがまず基本のコースです。全国的にやる「かんがるーコース」、荷物の多い子連れの外出、それから「ひよこコース」の通園・通学・通塾、「こうのとりコース」は陣痛がきたら産院へ直行、「ふくろうコース」は急なトラブルや夜間の発熱などにも対応と、これが基本的なスキームですが、これに加えて佐賀県のオリジナルメニューとして、まずは「お迎えサポート」で放課後児童クラブなどのお迎えを代行すること、それから「通学通院サポート」ということで、けがなどで自力通学が困難な小中高生の登下校、通院を送迎すること、それから「つわりサポート」、つわりの時点で、つわりがひどくて動くのがつらいというときに産院まで送迎する。それから「妊娠後期サポート」ということで、おなかが大きくなって運転が困難になってきますので、妊産婦の買い物、通勤等をサポートという、この4つが佐賀県がオリジナルメニューとして考えたものです。
 ということで、これはちゃんとドライバーの皆さん方に研修を受けていただかなければいけないので、この認定ドライバーが現在64名で、これをどんどん今から広げていかなければいけません。特別な養成研修をドライバーの皆さんに受講していただき、タクシーの接遇レベルの底上げに期待したいと思っています。
 県内ほぼ全地区で、16社によって運行を開始したいと思います。これをこれから広げていきたいということです。
 7月21日にこの「子育てタクシー」の出発式を、にじのはねこども園からスタートさせたいと思っております。
 地域公共交通も一緒になって「子育てし大県“さが”」を進めていきたいと思います。また、さまざまなご意見もお待ちしております。そして、多くの皆さん方の登録もお待ちしております。

一覧に戻る
前の記事に戻る
次の記事に進む